-
クジラのうつわ
¥4,400
クジラをかたどった器です。 海の中を優雅に泳ぐ姿をイメージして制作しました。 お腹の模様を練り込み技法を使って模様を作っているので、外側だけでなく、内側もストライプの柄として楽しめます。 内側は透明な釉薬(ガラス質)を施しているので、つやがあり、洗いやすく、食事でも使いやすくしています。 外側はクジラの造形をより楽しんでいただくために、無釉でざらざらとした質感をしており、 陶土ならではの温かみのある素材感を楽しめます。 サラダや煮物などを入れたりする鉢として使用したり、 お菓子入れにしたり、中にお気に入りのものを入れたり、 オブジェとして飾って楽しむこともできます。 ◆サイズ 幅:18.5cm × 奥行:11cm × 高さ:5cm ◆重さ 約280g ◆容量 満水:400ml 口元から1cm下:300ml ◆素材 陶器 ※手作りのため、表記のサイズと多少異なる場合がございます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※Shipping is available within Japan only. This is a whale-shaped pottery bowl. It was created with the image of a whale swimming gracefully through the sea. The striped pattern on its belly is made using the nerikomi technique—combining different colored clays to form patterns. Thanks to this method, you can enjoy the stripe design not only on the outside but also on the inside of the bowl. The inside is coated with a transparent glaze, giving it a glossy finish that’s easy to clean and practical for everyday meals. The exterior is left unglazed to highlight the whale’s form, offering a rough, textured surface that enhances the warm, earthy feel unique to clay. You can use it as a bowl for salads or stews, as a container for sweets or small treasures, or simply enjoy it as a decorative piece. ◆Size Width: 18.5 cm × Depth: 11 cm × Height: 5 cm Weight: 280 g ◆Capacity Full: 400 ml Usable (1 cm below rim): 300 ml ※Please note that each piece is handmade, so sizes may vary slightly. ◆Material pottery
-
練り込みクジラ椀
¥4,620
土を組み合わせて模様を作る「練り込み技法」で、クジラと波の文様を描きました。 絵付けではなく、土を使って模様を描いているので、カップの内側にも外側にも同じように柄があり、食卓をより楽しく彩ってくれます。 かぼちゃの煮物などの副菜を盛りつけたり、お茶漬けや卵かけごはんなど、少し大きめのお茶碗としてもお使いいただけます。ヨーグルトやグラノーラを入れて、朝食やおやつの時間にも。 茶溜まりはありませんが、抹茶茶碗としてもお使いいただけます。 透明な釉薬をかけているので、つやがあり、お手入れもしやすくなっています。 手作業で仕上げているため、模様の出方に少しずつ個性があります。 ◆サイズ 幅:11 cm × 奥行:11 cm × 高さ:6.6 cm ◆重さ 約 180 g ◆容量 満水:400ml 使用目安:約280ml ◆素材 陶器 ※手作りのため、表記のサイズと多少異なる場合がございます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※Shipping is available within Japan only. Using the nerikomi technique—combining different clays to create patterns—I depicted a whale and waves in motion. Because the design is made with clay itself, the pattern appears both inside and outside the cup, adding a playful and artistic touch to your table. It's perfectly sized for serving side dishes like simmered pumpkin, or for enjoying a slightly larger bowl of rice, such as with ochazuke or tamago-kake gohan. You can also use it for yogurt or granola, making it ideal for breakfast or snack time. Although there is no tea well (chadamari), it can also be used as a matcha bowl. Finished with a clear glaze, it has a smooth, glossy surface that’s easy to clean. Handcrafted individually, each item features subtle differences in the pattern. ◆Size Width: 11 cm × Depth: 11 cm × Height: 6.6 cm Weight: 180 g ◆Capacity Full: 400 ml Usable: 280 ml ※Please note that each piece is handmade, so sizes may vary slightly. ◆Material pottery